今回はAmazonで注文した荷物が届かないと思ったら住所不明で持ち帰られた!怒
そんな方のために何故起きるのか原因と解決策を教えます。
この住所不明の意味。
文字通り、住所が分かりませんでしたという意味なのですが、おそらくほぼ100%の方が
「いや、住所は合ってるんだけど!?」
「ヤマトさんや佐川さんはちゃんと届けてくれるのに何で?」
と思ったかと思いますが、まさにおっしゃる通りです。
ですが、まさにその二つの疑問がAmazonの住所不明を物語っているのです苦笑。
以下、解説します。
と、その前にご自分の住所が本当に間違えてないか再度確認してから読んで頂けると幸いです。
単純に住所が間違えていて住所不明と言う事が非常に多く、原因の3割くらいを占めます。
この説明に関しては特に説明する必要がないので省略しますね。
日本の住所設定のややこしさ。
まず初めに、日本には同じ住所のお家が何軒もあります。
当然、同じ住所のマンション、アパート、ビルもあります。
これ知ってましたか?
ちなみに私は配達の仕事をするまでは一切知りませんでした笑。
っていうより、住んでいるご本人ですらこの事を知らないのです。
でもそれは聞いてなければ仕方ない事なのです。
あと、日本には旧番というさらにややこしい制度があるのですが、この説明はちょっとややこしいので、細かい説明は省きます。
簡単に説明すると、昔の住所のままずっ〜と使われている住所の事で、
那覇町2358!
みたいな超大雑把な住所の事です。
で、お隣さんが、那覇町2370!
みたいな、なんの統一性もなく探し出すのがほぼ不可能みたいな住所の事です。
現代の住所は新番といって
那覇町1−1−1
お隣さんは、
那覇町1−1−2
のように分かりやすく設定されています。
で、ここで問題です。
先ほど同じ住所のお家が何軒もあると言いました。
例えば、那覇町1−1−1 という住所があったとします。
この住所を使って住んでいる人が3人です。
お届け先は 那覇町1−1−1 Aさんです。
3つのうち、2つは表札が付いていて、
Bさん、Cさん、と表札に書かれています。
さて、Aさんのお家はどこでしょう?
簡単ですね?
そうです。
もちろん、答えは表札の付いてないお家です。
ではありません。
正解は、Bさんと一緒に住んでいるAさんでした。
よくあります。
これ、ヤマトさんだろうが佐川さんだろうがAmazonだろうがどのドライバーもほぼ100%、表札の付いてないお家のインターホンを押します。
(ちなみに、このような場合でインターフォンを押す事は本当はルール上禁止です。)
で、「うちじゃないです。」
と言われておしまいです笑
もう一つ、
那覇町1−1−1というマンションがあっとします。
同じ住所のマンションが2つです。
お届け先は 那覇町1−1−1−201 Aさんです。
さて、どっちのマンションの201がAさんのお家でしょうか?
そうです。
答えは、どっちか分からない。です。
つまり、
自分と同じ住所を使っている人がいる。
自分と同じ住所のマンション(ビル)が隣にもある。
この2つに当てはまる方は住所不明になって届かない可能性があると思って下さい。
それを頭に入れて以下、解説します。
Amazonの荷物が住所不明になる原因。
表札がない。が原因で住所不明。
「ヤマトや佐川は表札つけてなくてもちゃんと届けてくれるよ!?」
って思った事でしょう。
実際、私もよく言われました笑
こうなると、ヤマトさんや佐川さんは配達能力が高い。
Amazonのドライバーは能力が低い。
と思われるかもしれません。
ですが、実は全くの大間違いです。
正確には、ヤマトや佐川の配達員は届けられるのではなく知っているのであって、
Amazonのドライバーは届けられないのではなく特定ができない
のです。
よく思い出していただければ分かると思うんですが、ヤマトさんや佐川さんって毎日ほぼ同じ人が配達に来ますよね?
正直、宅配をやるならこのエリア担当制が明らかに正しいやり方です。
つまり、エリアごとにそれぞれ担当者がいて毎日毎日同じエリアを走るわけですから、当然その町に詳しくなります。
「表札ついてないけど、あそこのお家は〇〇さんだよ。」
「このAさんはBさんって表札のお家の人だからね。」
「このお客さんはず〜っとおかしな住所で荷物送ってくるんだけど、あそこだからね。」
となりますが、
毎日毎日走るエリアが変わるAmazonのドライバー(担当制のAmazonもある)は、
「明らかにここなんだろうけど、表札がないから特定できない。電話かけたけど出ないから仕方ないから住所不明にするしかない、、」
となるわけです。
全然知らない町を走るといくらヤマトのドライバーさんでも急に配達スピードが遅くなります笑。
単純にその町の事を知らないから遅くなるわけです。
ちなみに、表札等で住所が特定できない場合、
仮にここだ!と思うお家を見つけたとしても、インターホンは押してはいけないというルールがあります。
単純に違かったら迷惑がかかるからですね。
例えば、子育て経験のある方なら分かると思いますが、やっと寝てくれた赤ん坊を関係ない荷物のせいでインターホンを押されて、その音で赤ん坊を起こされたら、、、。
大迷惑ですよね? だから禁止なのです。
無神経で独りよがりなドライバーほどガンガンあちこちの家のインターフォンを押します。
かなりなぁなぁなルールになってきてますが、基本的ににどの会社もそれは同じです。
インターホン押して確認してくれよ!
と思う気持ちも分かりますが、ここは押さずに電話確認するドライバーが正解なのです。
正直、ほぼほぼ9割くらいのAmazonドライバーはお家の前までは来てます。
ですが、電話も繋がらず特定も出来ないため、渋々住所不明で持ち帰っている。という感じです。
マンション名、建物名が書かれてない。が原因で住所不明
那覇町1−1−1ー201 。
同じ住所のマンションが2つある。
どっちの201だろうか?
という事ですね。
これに関してはマンション名、建物を書きましょう。
これだけで解決します。
っていうか、書かない理由って何かありますか?
多分理由も、そもそもメリットもないはずです。
マンション名、建物名さえちゃんと書いていれば、仮に住所がちょっと間違っていたとしても、
ドライバーがマンション名、建物名を検索して調べて届けてくれる可能性が高くなります。
もちろん、最終的にはちゃんと確認が取れてからになりますが、きちんと書いておくに越したことはありません。
表札はついているが、同じ住所に同じお名前の方が複数あって住所不明。
例えば、佐藤さんや鈴木さんなど割と多い苗字で、表札はつけて頂いているのですが、どっちの佐藤さんか分からず止むを得ず住所不明。
というパターンもちょくちょくあります。
私自身も表札を見つけてすぐに
「お、ここだな!」
と、インターホンを押したら
「この〇〇はあっち。」
とお叱りを受けた事があります。笑
出来れば、住んでいる
Amazonの荷物が住所不明で届かない時の解決策!
住所不明にならない根本的な解決策を心がける。
よく、Amazonの荷物が住所不明で届かない時の解決策!
と言って、Amazonのカスタマーに連絡しましょう。とか言っている人いますが、
これ、大間違いです。
何故なら、根本的な解決策になっていないからです。
カスタマーに連絡したところで結局その場しのぎの解決策になるだけで、次注文した時にまた同じ事が起きるだけなのです。
二度とカスタマーに連絡をしなくて良いようにするのです。
自分の家が、上記の住所不明になりやすい家かもしれないと思って対策する必要があります。
かと言って、いちいち調べる必要はありません。
表札をつける。
まず、表札をつけられる方はつけましょう。
いちいち表札を買う必要はなくて、手作りでも紙にペンで書いた物でも何でも良いのでつけましょう。
どうしても表札をつけたくない方は、荷物を注文した時だけ、紙にペンで書いた適当な物で良いのでポストでもドア横でも見えやすいところ
に貼って置きましょう。
荷物が届いたら剥がす。
これで一発で解決します。
マンション名、ビル名はしっかり書く。
これ、そのままです。
繰り返しになりますが、これはしっかり書きましょう。
それだけで、解決します。
で、例えば
〇〇マンションA棟
とか
〇〇マンション1号棟
など、赤文字のような部分がある場合は確実に書きましょう。
これ書くか書かないかで住所不明率が全然違います!
これ書かない方、まぁ〜多いんです笑
で、ドライバーは結局「何号棟かわからない、、」と絶望して渋々住所不明で持ち帰ります笑。
表札の下にさらに住んでいる方の下のお名前を追加してみる
できれば、の話になるのですが、
ご丁寧に、そのお家に住んでいる方のお名前を全て書いてくれている方もいます。
鈴木さんを例に書くと、
鈴木
太郎 花子 一郎
それ以外は別の鈴木さんです。
のように細く書いてくださると、間違えてインターホン押される事も住所不明で荷物が届かない、なんて事もなくなりますので、
是非、ご検討下さい。
Amazonの「配送指示のメッセージ」を利用する。
Amazonでお買い物をする際、購入手続きを進めていくと、お届け先住所の項目の下に
配送指示(置き配含む)
と言う項目があって、そこを押すと置き配指示の下にメッセージ欄があります。
ここに、細かく指示を書く事が出来ます。
『 黄色の壁の3階建ての家。
〇〇と言うお店を正面に見て左の建物。
〇〇ビルの5階。
〇〇さんと〇〇さんの間の一軒家。
同じお名前のお家があります。角の〇〇さんではなく路地の〇〇です。』
など、細かくメッセージを送ってドライバーに指示を出す事が出来ます。
このやり方が一番効果的かもしれません。
特に、
表札をどうしてもつけたくない方。
同じお名前の方が近くにいる方。
よくある苗字でもしかしたら近くに同じ苗字の方がいるかもしれないと言う方。
はこの配送指示メッセージを利用するのが良いでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
Amazonの荷物が住所不明になるには理由があります。
1 表札をつける。
2 荷物を注文した時だけでも表札をつける。
3 マンション名、建物名はしっかりかく。
4Amazonに「配送指示のメッセージ」で細かく指示を出す。
これらを使って根本的な解決をしましょう。