配達ちゃん

軽貨物ドライバーを辞めたいと思ってるけど、正しい判断か自身がない

辞めたくなる気持ちは分かります。

  • このままこの仕事を続けていて良いのだろうか?
  • 特に嫌なわけではないんだけど、何となくずっと続けるべきじゃない気がする。
  • 単純に体力的にきつい。
  • 割りに合わない。
  • 事故のリスクが怖い。

などなど、辞めたいと思う理由は人それぞれだと思います。

どんな理由にせよ、

辞めたいと思った時点で勝ち組です。

 

どういう事か。

 

軽貨物ドライバーっていうのは、本来はいつか必ず辞める仕事なんです。

 

5年間軽貨物ドライバーをやってきました。

 

割に合う、良い現場に入れれば最初は「こんなにおいしい仕事あるんだ。」と思います。

私がまさにそうでした。

 

そう思えるような現場に入れなければ、それこそすぐに、やってられない!と辞めたいと思って当然です。

 

Amazonの軽貨物が流行る前は、ヤマト運輸や佐川急便の歩合の軽貨物が主流でした。

Amazonの荷物が全てヤマト運輸に来ていたわけですから、今とは比べ物にならないくらい忙しいです。

忙しいけど、歩合ですからめちゃくちゃ稼げます。

 

めちゃくちゃ稼いで起業資金を貯めたり。

めちゃくちゃ稼いで借金を返済したり。

めちゃくちゃ稼いで田舎で住む資金を貯めたり。

 

など、目標を達成したら辞める。

これが主流でした。

 

でも、今はAmazonデリバリープロバイダが誕生し、めちゃくちゃ稼げる歩合の現場が減少。

安定して稼げるのはAmazonデリバリープロバイダ。

そして、Amazonがまぁきつい。

そこそこ稼げるけど、きつさと収入があまり割りに合わない。

 

他、稼げる現場に行きたいけど、ない。

結局Amazonに頼るしかない。

 

辞める。

 

最近だと、こんな流れになっている方が続出しています。

 

ただ、

 

5年間軽貨物運送会社の人間として、色んな現場、色んな人を見てきましたが、

 

辞めた後にすぐ戻ってきます。

 

離職率も高いけど、復帰率も高い。

やっぱり、他の仕事の方がきつい。。と辞めてから気づく方が多いのでしょうか。

 

だったら、軽貨物でそこそこ稼ぎながら、辞められるように準備していく方が良い。

 

軽貨物を踏み台にして、そこそこ稼ぎながら、自分で稼いでいく方法を構築していく。

 

実際に私が実践している方法を教えます。

実践記の記事はこちら⇩

軽貨物の隙間時間に実践した稼ぎ方を公開

 

新しい仕事を探すのではなく、自分で稼いでいく力をつけていきましょう。